施工事例
-
2022年04月13日
滋賀県 大津市 瓦屋根葺き替え工事
今回は滋賀県に瓦の葺き替え工事をさせて頂きました。
既存瓦のズレや割れが酷く雨の侵入が多々見受けられ全面の葺き替え工事のご依頼を頂き、新設する屋根材はやはり軽量化をお考えになっておられましたので、板金屋根材などのメリットや
-
2022年03月18日
京都市 南区 瓦屋根葺き替え工事
今回は瓦屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。
見た目は綺麗に見えますが所々で瓦のズレ,割れがありそこから雨漏れが数箇所ありました。
修繕でのご提案もさせて頂いたのですが、葺き替え工事をご希望されましたので次も
-
2022年01月17日
京都市 上京区 瓦葺き替え工事
今回は、数か所での雨漏れがあり現地調査のご依頼を頂き調査をさせて頂きました。
今回は瓦から瓦への葺き替え工事をさせて頂くことになりました。
新しく葺く瓦は三州の栄四郎瓦を使用させて頂き
-
2021年12月06日
京都市 左京区 葺き替え工事 助成金
今回は左京区にて京都市の助成金を利用させて頂き瓦の葺き替え工事をさせて頂きました。
昭和56年以前に建てられた住居等の何点かの条件があり、条件がクリア出来れば20万円程の補助金が出ますのでお安く葺き替え工事が可能になります
-
2021年09月29日
京都市 西京区 大屋根瓦棒カバー工法
板金瓦棒葺きのカバー工法をさせて頂きました。
塗装するのと悩んでおられたのですが屋根調査をさせて頂いた所、所々穴があいており塗装では不可能だった為カバー工法での施行をさせて頂きました。
カバー工法での施行ですの
-
2021年09月05日
京都市 西京区 瓦からタテヒラ板金へ葺き替え工事
今回は瓦からタテヒラ板金屋根に葺き替え工事をさせて頂きました。
やはり最近は屋根を軽量化にしたいとのご要望がとても多く瓦屋根から板金屋根への葺き替えがとても多いです。
ご予算も抑えられ尚且つ屋根が軽くなり地震に
-
2021年08月19日
京都市 左京区 棟積み直し工事
台風の影響で棟の一部が崩れ雨漏りいていましたので棟の積み直し工事をさせて頂きました。
棟全体が土がへたってしまい棟幅が広くなり雨の侵入も所々で見られました。
-
2021年07月09日
京都市 上京区 谷板交換工事
今回は谷板の交換工事をさせて頂きました。
既存の谷板は銅板製の為穴があき雨漏れの原因になっていました。
谷部分は水が集中する箇所になる為ちょっとした小さい穴でも雨漏れを起こしやすくなるので
早めの点
-
2021年06月29日
京都市 北区 棟瓦積替え工事
今回は京都市北区にて棟瓦の積替え工事をさせて頂きました。
棟からの雨の侵入により雨漏れを起こしておりました。
雨の侵入により棟の土が崩れ瓦がズレておりましたので既存の棟をめくっていきます。
&nbs
-
2021年06月07日
面戸漆喰塗り、板金工事
今回は棟の面戸漆喰工事をさせて頂きました。
屋根調査をさせて頂いた時に軽く見渡す感じでは雨漏れをするほど瓦の痛みもなく大丈夫そうに見えたのですが、棟の面戸部分が熨斗の