施工事例

  • 京都市東山区 ガラス瓦撤去

    2023年02月14日

    京都市東山区 ガラス瓦撤去

    今回はガラス瓦の撤去工事をさせて頂きました。

    既存のガラス瓦から雨漏れが発生しておりましたので、撤去致しました。

    ガラス瓦を撤去すると明り取りのためにのじが空洞になっていますのでコンパネで蓋をし防水下地材をひき

  • 横段ルーフαs  重ね葺き(カバー工法)

    2023年01月18日

    横段ルーフαs 重ね葺き(カバー工法)

    今回は横段ルーフの重ね葺き(カバー工法)にて施行させて頂きました。

    現地調査をした結果瓦の割れが多数見受けられ割れている部分の修繕工事もご提案致しましたが、長い目で見て横段ルーフでのカバー工法で施行させて頂く事となりました

  • 滋賀県  日本瓦葺き 葺き替え工事

    2022年11月13日

    滋賀県 日本瓦葺き 葺き替え工事

    日本瓦葺きの葺き替え工事をさせて頂きました。

    今回は栄四郎瓦で施行させて頂きました。

    既存の瓦は約80年程の瓦でかなり年季の入った瓦の癖がすごく、当時の職人さんも苦労されたのではないかと思います。

  • 京都市 西京区 屋根葺き替え工事 【横暖ルーフ断熱材付】

    2022年10月27日

    京都市 西京区 屋根葺き替え工事 【横暖ルーフ断熱材付】

    今回は棟瓦が崩れ、瓦のズレもあり雨漏れがありご依頼を頂きました。

    お施主様のご要望で部屋の暑さを抑えたいとのことでしたので施工させて頂く屋根材は横暖ルーフαSを使用させて頂きました。

    断熱材がついておりますので

  • 京都市 タテヒラ板金葺き

    2022年10月21日

    京都市 タテヒラ板金葺き

    今回は瓦棒板金屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。

    現在は雨の侵入はなく雨漏れはしておられないとのことでしたが、タテヒラ葺きをご希望されましたので葺き替え工事をさせて頂きました。

    既存の板金をめくり野地の状態

  • 台風被害 タテヒラ葺き

    2022年10月07日

    台風被害 タテヒラ葺き

    台風被害により既存の屋根材が飛んでしまい、長い間そのままの状態で放置されていたので雨漏りがありご依頼いただきました。

    現状の野地板を撤去し新しく野地板を張り補強していき、防水シートを張り二次防水を施します。

  • 京都府宇治市  タテヒラ板金葺き

    2022年06月29日

    京都府宇治市 タテヒラ板金葺き

    こちらの現場もホームページよりお問合せ頂き、タテヒラ板金葺きにて施工させて頂きました。

    劣化が激しく雨漏れが酷く大変お困りになられておられました。

    梅雨が来る前に雨漏れを止めたいと強いご要望がありましたので早急

  • 京都市 左京区 棟瓦積直し工事

    2022年06月15日

    京都市 左京区 棟瓦積直し工事

    今回ホームページよりお問い合わせ頂き、棟瓦の積み直し工事をさせて頂きました。

    門の棟瓦が崩れ落ち土もむき出しになり、さらに落ちる危険もあるので早急に対応させて頂きました。

    銅線も、劣化により切れており熨斗瓦が固

  • 京都 福知山市 瓦葺き替え工事

    2022年06月03日

    京都 福知山市 瓦葺き替え工事

    今回は日本瓦から日本瓦への葺き替え工事をさせて頂きました。

    軽量の板金屋根材もご検討されておられましたが、やっぱり日本瓦が良いとご希望されましたので、今回は積雪の多い地域でも大丈夫な三州瓦を使用することに致しました。

  • 京都市 右京区 波板交換工事

    2022年05月11日

    京都市 右京区 波板交換工事

    今回は波板の交換工事をさせて頂きました。

    経年劣化によりボロボロになっていました。

    この状態では洗濯物も安心して干すことができませんね!

    これから梅雨シーズンに突入すのでその前にとのことでご依頼を頂