施工事例
-
2020年10月25日
京都市 新築 一文字軒瓦葺き
今回は瓦の施工の中でも技術を大変必要する一文字軒瓦を葺かせて頂きました。
通常の万十軒瓦とは違い、合端(あいば)という作業が必要で一枚ずつサンダーで隙間なく擦り合わせて行き、
瓦下の端を一直線になるように加工し
-
-
2020年10月02日
板金屋根 瓦棒 カバー工法施行致しました。
今回は板金屋根の瓦棒のカバー工法施行にて新しく葺かせて頂きました。
今回の瓦棒は桟の入っていない三晃式(さんこうしき)での施工方法でしたので上から桟を打っていきその桟に溝の板金をビスできかせていき
-
2020年09月19日
波板板金 新規カバー工法施行
今回は古くなった波板板金をカバー工法にて施行させて頂きました。
野地の状態もそれ程悪くなく、お施主様のご予算等のご関係でコストを抑えての施行でさせて頂きました。
カバー工法施行ですので
-
2020年09月10日
京都市 南区 棟積替え工事
今回は棟の積替え工事をさせて頂きました。
台風が来る前にと急遽ご依頼を頂きました。
地震などの影響で棟が崩れ幅が広くなってしまい雨漏れを起こしてしまっていた為
まずは棟をめくり、平瓦の修繕をし新しく
-
2020年09月01日
京都 宇治市 カラーベスト葺き替え工事
今回はカラーベストの葺き替え工事のご依頼を頂きました。
太陽光の設置にあたり、既存の屋根を点検をした所、既存の屋根材に傷みが多くみられた為葺き替え工事をさせて頂きました。
写真ではわかりずらいですが相当の枚数で
-
2020年08月21日
大阪 本葺き葺き替え工事
今回は本葺きの葺き替え工事を致しました。今回の屋根は地域特有の屋根形状で大屋根の軒先から一段落ちて屋根が続いていると言うような屋根で
その一段落ちた繋ぎの位置で雨漏れがありました。
一段落ちた面の瓦をめくり野地
-
2020年08月18日
京都 東山区 新築瓦葺き工事
新築瓦葺き工事を致しました。
新築での瓦工事はめっきり無くなってしまいましたがやっぱり新築での瓦はいいものですね。
一枚一枚全てにステンレススクリュー釘で止め、熨斗瓦もシルガードを使用し全段ホルマル銅線で結束し
-
2020年08月08日
大阪 蔵解体工事 壁焼杉板張替
今回は蔵の解体工事をさせて頂きました。
蔵といっても赤く囲っている部分だけの解体です。重機も入らず、すべて手作業での解体になります。
さすが蔵だけあり土の量が多く大変でした。
-
2020年07月28日
大阪 ドーマー谷板交換工事をさせて頂きました。
今回はアーチ型のドーマー周りの谷板を交換いたしました。
工事前は谷からの雨漏れで天井が腐ってしまってい、カビの様なものがありました。
まずは谷周りのカラーベス